こんにちは。
高校2年生のむすこがいる「さくら」です。
高校生の「むすこ」です。
地方の自称進学校
むすこはある地方の自称進学校の高校2年生です。
自称進学校とは、偏差値50から60位の高校で教師はやたらと難関大学を目指すよう勧めるが、実際に難関大学に進めるのは数人という高校です。
うちのむすこが通うのもそんな「自称進学校」。しかも地方なので想定する難関大学も地元の国立大学です。
東大・京大なんて志望する生徒自体がほとんどいないので情報0。
地元の国立大学至上主義なので、東京の私立大学のレベルも良く分かっていない。
そこで「早慶なんて簡単に入れるけど、下宿するのは嫌だから地元の国立大学に落ちたら地元の私立大学でいいや」という発言も飛び出します。
東大を目指すきっかけ
正確にはむすこの志望校は東大ではありません。
正直、東大なんて考えたこともないので憧れる気持ちも行きたいという気持ちもないのです。
東大なんて遠い世界のものだと思ってるようです。
ただ、(主に)私が東大を意識するきっかけとなった事件(?)がありました。
それは、高1の秋に受けた東進の全国統一高校生テストでした。無料だからと軽い気持ちで受検した結果がこちらです。
まさかのA判定!
もう、うれしいというより驚きのあまり慌ててしまいました。そもそも志望校に東大を書いたのだって無料だから少しお遊びしてもいいんじゃない?という理由からですし。文科1類が何なのかもわからず
とりあえず1番を選んでおいた!
とのことです。どうやら法学部に進む学生さんが多い類のようですね。あとで調べて知りました(汗)
もともと目指していた地元の国立大学ももちろんA判定。
もう、このままいけば志望校受かっちゃうんじゃね?
と、もうめちゃくちゃ油断しまくり、勉強へのモチベーションが落ちまくりなのです。これではまずいと思って取った方法が、「東大を目指せ!」ということなんです。
さて、地方から東大へ行けるのかどうか?どうか受験終了までお付き合いくださいね。
両親のスペック
親の学力と子供の学力は相関がある!なんて研究結果もあるようなので一応親のスペックも紹介します。
パパ:地方進学校から地元国立大学へ
パパは本当の進学校出身。東大・京大へ進学する生徒もいる進学校でした。そんな中、現役で地元の国立大学へと進学。東大・京大は興味なかったそうです。
ママ:東京の私文
いわゆる、数学は勉強したくない(できない)から私立大学を目指すという進路ですね。何とか3教科頑張って第一志望の大学に合格しました。
しかし、国立大学を受験していないので国立大学の受験事情は全く分からず。しかも、現高2生はセンター試験に代わり行われる「大学入学共通テスト」を最初に受けることになります。
ますます、訳が分からないよ
そこで、大学受験情報・東京大学情報・国立大学受験情報などめちゃくちゃ欲しいです。情報お持ちの方、ぜひ教えてくださーい。
にほんブログ村